閉じる

訪問看護室

訪問看護室理念

  • 地域住民が望む場所で療養生活が継続できるよう、院内や地域の多職種と協働し訪問看護を提供します。
  • 療養者自身の在宅医療の在り方や希望について、院内外の支援者と連携を図り、ACPを取り入れ意思決定支援に関わります。
  • 地域包括ケアシステムにおいて、地域住民の健康を守り、生活を支える看護師という自覚を持って役割を遂行します。

スタッフ紹介

  • 室長:塩尻俊明副院長
  • 看護師:管理者1名 他4名
  • 事務:1名

訪問看護室の特徴

  • 難病等多岐にわたる対応が可能
  • 専門医、認定看護師、院内コメディカルとの連携
  • 緩和ケア病棟、リハビリテーション、併設の介護老人保健施設と連携を行いながらの看護提供
  • 緊急時の検査やその結果に基づく迅速な対応が可能
  • 院内連携によりスムーズな入退院支援が可能
  • 地域支援者(ケアマネジャー、サービス事業者等)と連携を行いながらの看護提供

提供可能なサービスの内容

  • 病状の観察及び、内服管理
  • 床ずれ、創傷の予防と処置
  • 医療機器の管理(人工呼吸器、在宅酸素等)
  • リハビリテーション
  • 医師の指示による医療処置(点滴、採血等)、チューブ類の管理
  • 苦痛緩和のケア、看取りの支援
  • 介護方法の指導、助言
  • 介護者の健康相談と支援
  • 社会資源の活用に関する相談

対象となる利用者

  • 旭市在住の方
  • 外来通院が困難な方
  • 主治医が訪問診療、訪問看護を必要と判断した方
    (医療機関からの訪問看護となるため、当院の医師が訪問診療可能な場合に限りご利用いただけます。 対象とならない方でも、訪問看護ステーションや往診医への仲介が可能です。)

開室時間

  • 月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分)
  • 土曜日・日曜日・祝日・年末年始・夜間はお休みです。※緊急時は救急外来を受診ください。

訪問回数・時間

訪問診療
月1回、医師が訪問します。(状態に応じて訪問回数が増えることがあります。)
訪問看護(介護保険)
介護度による区分支給限度基準額の範囲内であれば、居宅介護サービス計画に基づき訪問できます。
訪問回数はご本人・ご家族と話し合い、病状や他のサービスと調整の上決定いたします。
訪問看護(医療保険)
訪問回数は、月1回から週3回までを原則とします。
(病名や状態によっては、訪問回数を増やすことは要相談です。)

利用料金

料金は、利用者負担割合により1~3割負担となります。
(※下記の表に記載されている金額は、10割の料金です。)

訪問診療
在宅患者訪問診療料  基本費用 8,880円/回
居宅療養管理指導  5,140円/回 
居宅療養管理指導 (歯科医師) 5,160円/回
そのほか、処置等を行った場合に加算があります。
訪問看護(介護保険)
訪問看護費 基本費用 30分未満 3,980円/回 
30分以上1時間未満 5,730円/回 
1時間以上1時間30分まで  8,420円/回 
初回加算(新規初回訪問時のみの加算)  3,000円/回 
そのほか、処置等を行った場合に加算があります。
訪問看護(医療保険)
在宅患者訪問看護・指導料  基本費用  週3日目まで  5,800円/回 
週4日目以降  6,800円/回 
そのほか、処置等を行った場合に加算があります。

※医療保険の場合、重度心身障害者医療費助成給付受給資格証や特定疾患医療費受給者証をお持ちの方は利用料金の助成が受けられます。
※実際にかかる料金については、訪問看護利用開始時にご説明いたします。

交通費について
訪問診療・医療保険での訪問看護の際、交通費が発生します。
4kmまで500円、1.5km増す毎に200円加算。

ご利用までの手続き

外来受診時もしくは入院時に主治医・看護師へ訪問看護についてご相談ください。
地域支援者(ケアマネジャー等)からの相談も可能です。
訪問看護室へ直接のご相談もお受けしております。

場所:2号館1階、地域医療連携センター内
TEL 0479-63-9994(直通)

その他

香取海匝地域難病相談・支援センターの指定も受けており、訪問介護事業所のヘルパーを対象とした喀痰吸引研修の講師や現場における実地研修も行なっております。
また退院支援看護師が、退院後の生活移行に向けて支援していきます。